How To SSG!
SSG”とは?
 SpoilerALはプロセスのメモリを読み書きできる「プロセスメモリエディタ」ですが、そこで質問です。「どのプロセスをどのように読み書きする」のでしょう?
 はい、それを記述したものが、SSG(Spoiler Scripts Goup)なのです。といっても堅く考える必要はありません。Windows標準のメモ帳などのテキストエディタが一つあれば、簡単に作ることが出来ます♪


SSGの構成
 前項で、テキストエディタ一つあれば作れると書きましたよね?これはつまり、なんらかの文字を書いていくってことを指します。じゃ、どんな風に書くのでしょう?何を書けばいいのでしょう?

SSG for SpoilerAL ver 6.0

 この一文*1を、第一行目に書きます。そして、「適当なファイル名.SSG」という名前で保存*2します。これで、「何もないSSG」のできあがりです(^^;)何もないとはいえ、これが守られていないと、SpoilerALは読み込んですらくれませんので、必須です。ここまで実践できましたら、次のセクションで「何かあるSSG」にしていきましょう♪

*1ver 6.0
verの部分は、適宜変更して構いません。仮に、ver6.0で新たに対応された命令を使っているのであれば、「ver 6.0」と書くことで、ver5.9以前のSpoilerALを使っているときに警告してくれます。

*2.SSG
「ファイル名.SSG.TXT」などになっていないかに注意。

<難解度>
 HowToSSGには、下のような領域で囲まれた記事があります。
難解度「A」
本文
 こういった箇所は、ある程度SSGやメモリアクセスに関する知識が必要となる記事のため、今回初めてSSGを作るという立場の方は、読み飛ばした方が分かりやすいと思います。
 ちなみに、「A」→「A+」→「AA」→「AA+」という順で難易度が高くなります。



ねくすと せくしょん⇒